
今朝、もぬけの殻でした・・・
こう暑く成って来ると秘密の場所があるようです

ココもネコの子一匹いませんでした・・・
しかし、新宿から歩いていて暑いんです!!

会社の消費税の件で『新宿税務署』さんまで
勉強に成りました!!

お昼なんですが、どうもこの暑さ!
イマイチ食が・・・ラーメン系のスープはキツそうです・・・。
ささっと『富士そば』さんへ!?
あ~っ、西武新宿駅前のコノお店5年振りです。
店内、レイアウト変わっていました。

毎度な『天ぷらそば』です!!
何か雰囲気以前と違います。
かき揚げがしょぼくなった??
ワカメが減った??
で、汁は濃くて熱いのでOK! そばも蕎麦っぽく(?)ってOK!
以前と比べると一長一短でした。
まあ美味しかったです!
ご馳走様でした。
しかしホント暑いですねえ~!
仕事で出掛けるのは日が暮れてから(?)ですねえ~!?

流石この気温、夏掛けの中身は丸く成ってはいませんでした。

午前中、家人の定期健診でした。
またビックリだったのは、11時予約でほぼ5分押しくらいで診察が始まりました!?
過去、1時間半待ちとか多々有ったのに・・・
担当医が変わったからでしょうか??
と言った訳で、お昼は買って帰る事に『モスバーガー』さんへ!

また肉では無いバーガーです!
『フィッシュバーガー』!!と『ポテト』と『オニオン』、家人も食べる『モスチキン』です!!
あ~っ、久し振りです。
やっぱり『マクド』さんと比べてフライ若干肉厚でこのソースも好きです!
『モスチキン』共々美味しかったです!
ご馳走様でした。
しかし、こう言うモノ食べるのって年に数回ですねえ~。

暑いのか暑くないのか良く判らない俺ちゃん

昨日の夕刻に見えたこれって『彩雲』ですよねえ?!
見たら運気が上がる・・・??

昨日の東京の暑さ、伸びていたようです

今日は思い通りに成らないお昼でした・・・
予定では、先に買い物をしてから『鴻園』さんで晩ご飯のオカズを作って頂く。
が・・・まずは買い物はスーパーでレジが渋滞。
で、『鴻園』さんへ電話で事前に持ち帰りの注文をお願いしておこうとすれば、今日は混んでいて時間が掛かると・・・
う~ん、じゃあ国立へ行ってみましょう!
うっ・・・『ピエトロ』さんも『味民』さんも表待ち・・・
途中、今日の晩ご飯は家で『冷中』に!!と決めたのですが・・・
結果(?)以前から気に成っていた街中華『香来』さんへ足は向かっていました!?
・・・夜も麺??

以前メニューは見ていたので『天津めん』です!!
おっ!甘酢餡が掛かっていますねえ!!
このタイプ、久し振りです。
でもコレだとタマゴの下、麺かご飯か判りませんねえ~
麺でした!?
そうそう!こんな感じです!餡付は
単品『ラーメン』と『かに玉』を一緒に食べるって感じです(?)!?
で、多い!!
タマゴ、三つか四つ??
麺、300g前後??
頑張りました完食!!
美味しかったです!
ご馳走様でした。

ツレは無難に(失礼)『ワンタンめん』!
無難だったようです。
どうも気に成るメニューの数々! 気に成るお店でした。
この後、晩ご飯の『冷中』で使う『チャーシュー』を『治』さんへ買いに行けば、最終日曜は定休日・・・
・・・こんな日も有るんですねえ~。

暑く成ったせいか、涼を求めてあっちへこっちへ・・・
取り敢えず夏掛け

昨日、軽井沢の『熊野大神社皇』様で頂いた『ヤタガラス』のおみくじ
『吉』でした!!
でも今日は・・・

東京は今日36℃???
と聞いてはいましたが、朝ココ軽井沢は陽射しは強いのですが木陰は気持ち良いのです!
朝食に行きましょう!!

朝はブッフェなのでホテル棟に有る『オールデイダイニング』さん、久し振りだったのでビックリです!?
えっ!こんなキレイに成ったのお~!!?
以前の昭和な匂い(?)は微塵も有りませんでした。
実は、チョット『プリンスホテル』さんの朝食には期待していなかったので・・・
ビックリです!(失礼)

何時もよりパッとする(?)オヤジの選択!?
あっ!美味しい!!
過去のイメージが一掃されました!
美味しかったです!
ご馳走様でした。

お世話に成りました。
少しご無沙汰でしたが、また今後の選択肢に入れさせて頂きます。(生意気ですが)

本日の予定は、まず碓氷峠へ!!
こんな日だとコッチ側、確か秩父の方まで見えるようです。

『熊野大神社皇』様と『熊野神社』様!!
長野県と群馬県にまたがる2社様、お久しぶりです。

『熊野大神社皇』様の御神木、例のハートマークが
2社様から令和での御朱印を頂きました。

で、旧軽銀座まで戻って買い物です。
オヤジは、今回パンは『浅野屋』さんで!
と旧軽銀座デビューが多かったので小一時間フリータイム!!
オヤジ組は暑さに負けて来たので『サワムラ』さんでお茶でした。
しかし流石土曜日!6月の旧軽、人が多い!!

お昼にしましょう!!
予約しておいた中軽の『ラ・パッキア』さんへ
予約して正解でした!!

若干メニューが変わったようで恒例の『シーザーサラダ(Sサイズ)』のSサイズが無くなって1サイズメニューに。
まあ!豪華!!
二皿取ったのですが結果5人で完食。

ピッツァは2枚、一つ目は『マルゲリータ ビッカンテ』。
一見普通の『マルゲリータ』みたいですがニンニク、イタリアン唐辛子が入っています。
おっ!辛っ!でもアクセントに成って旨っ!!

もう一枚は『ビスマルク』です。
玉子のお陰で辛く成った口の箸休め!?
あ~っ、コレも旨っ!

パスタも二品!
まずは『信州きのことパンチェッタのガーリックソーススパゲッティ』!!
旨っ!
でも5人だと味見に成ってしまいます・・・

もう一品『生ハムとルッコラ フレッシュトマトのガーリックソーススパゲッティ』です。
普通に皆で分けて美味しいなあ!!
で、オヤジが何か気に成って・・・
『フレッシュトマト』??
・・・コレ、入っていない!!
で、お聞きすれば・・・入れ忘れた・・・
まあ、ねえ~
でもコレはこれで美味しいんです!?

で、お詫びにミニのデザートを頂きました。
結果、味に関しては今まで通りです。
美味しかったです!
ご馳走様でした。

午後の予定、『竹風堂』さんへ寄ってから『プリンスショッピングプラザ』さんへ!!
まあベタな昨今の軽井沢ツアーの締めくくりです。
集合時間を決めて2時間近く自由行動!
オヤジは、コレと言った買い物もなかったのですが、若い者2号の引率(?)!?
しかし、流石土曜日、人の多い事!!
・・・最近、人混み苦手です・・・
時間にクルマも返してJR『軽井沢駅』

16:12、東京行き『あさま624号』、定刻通り到着!
東京まで1時間8分!!
毎度ウチではクルマで2時間前後、う~ん・・・アルコールの飲める移動方法(?)・・・
どっちが良いやら・・・
さておき無事帰宅です。
お疲れ様でした。
満足してくれたようです。
旅行社のアテンド・オヤジでした!?
さて?・・・次回、社内旅行は・・・

おはようございます。
流石、昨日は寝てしまいました・・・
結果、また来てしまいました!?
日向は若干暑いのですが流石避暑地、木陰の涼しい軽井沢です。

11時新幹線で到着、早速にお昼です。
『志な乃』さん!!
久し振りです。

『さらしな蕎麦』です!
最近、東京でも注文率の高い!!
何時になく細麺!旨っ!

皆でシェアです『上天ぷら盛り合わせ』!!
あ~っ、地の野菜でしょうか?
旨っ!

当然、コチラへお邪魔したならコレです!
『だし巻玉子焼』!!
皆して旨っ!!!
この餡が絶品です。
皆して満足、美味しかったです!
ご馳走様でした。
平日金曜でも表待ちが出来る名店さんでした。

食後はベタな軽井沢観光です。
『鬼押し出し園』です!
何時もは鬼押し出しハイウエイで『浅間山』を見て引き返して来ますが、数年振りに訪園です。
日差しは強く成って来ましたが、風が強いのですが気持ちイイ!!!!
御朱印も頂きました!
さっ次へ

『白糸の滝』!
コチラも久し振りです。
以前は、こんな画像は撮れなかったのですが・・・ホント大陸系の観光客さんが来なく成った事も有って静かな風景でした。

で、『ツルヤ』さんで宿の買い出しをして今日のお宿『軽井沢プリンスホテル』へ!
コチラも久し振りです。
キレイになられていました!

今回はコテージです!!
8人部屋に5名!

この前ご主人にお願いしていた『わかどり』さんで夕食です。
17時予約でしたが、もうほぼ満席!!
流石です。

オヤジ以外は(?)お椀ものを中心に注文!
当然『むしり』、絶賛でした。
ココも満足して貰って満腹です!!

陽が伸びた事も有って、まだ散策です『雲場池』へ!
あ~っ、イイ感じ

まだ買い足りないようでスーパーへ!?
今回のレンタカーです『シエンタ』!
5人乗って良く走ります!!
流石、売れる訳です(?)
そんなこんなで昨日は充実して一日でした!!!

つい先日、行ったばかりの軽井沢・・・
草の根も乾かぬうちに(?)今日から会社の社員旅行です『軽井沢』!?
・・・で、チョット今日は無理みたいです疲れた・・・流石に眠い・・・
ごめんなさい・・・明日にまとめで
オヤスミナサイ

最近朝の早い俺ちゃん

午前中、買い物の帰り今日は家人の分も買って家でお昼を!
恒例、『セブン』さんの麺です!!

湯河原町の名店『飯田商店』さん監修『しょうゆらぁ麺』です!!
昨年末に頂いてから暫く店頭からは消えていました。
まあ現在のオリジナルは食べる機会が無いのでこれはコレで
コンビニ麺として考えれば十分に旨いと思います!!
ロイヤリティの関係でしょうが(?)若干お高いですが・・・
当然オヤジには丁度良い麺150g、大の大人にはおやつですねえ~!?
美味しかったです!
ご馳走様でした。

家人には『かき揚げ二八そば』です。
全部は無理なので半分くらいご相伴しました。
なので今日のお昼は和中折衷(?)、『デパートのお好み食堂やあ~!』(彦麻呂氏風)

今朝も夏掛けの上で寝ていたのでツレが仕舞いました。
で、普通に二度寝・・・
季節のせいですかねえ~??

俺ちゃん、ネコさま

午前中、客先への報告書を作っていました!
たまには(?)真面目に仕事します!?
で、気分転換(もう、飽きたのかよ)と言うかお昼歩いて『治』さんへ!
3週間振りでした!?

『つけ麵』が続いていたので『しおもやしらいおん』に!!
『治』さんでは久し振りに『のり』も! 10枚有りました!
あ~っ、ヤッパと言うか当然ですが旨っ!!
今日も美味しかったです!
ご馳走様でした。
帰り際、ご主人にも『温かいの久し振りですよね!?』っと
ヤッパリ『つけ麵』続きだったのを覚えてらっしゃいました!流石!!

この間花が咲いたかと思えばもう実が付きました!!
早いもので

俺ちゃん、俺さま

今朝、起きていました。 まあ!珍しい!?
※あんただれ
・・・。

気が付かないうちにクレーンが取り外されていました。
表側はほぼ終わったのかな?!

シロクロン1号2号、結構クルマの下って多いいよねえ~
気を付けて

懸案だった(?)馬場の新店『甚三』さんへ!
11時チョイ過ぎだったのでまだ大丈夫でした。
どうも東京に本社の有って山手線内にしかないお店みたいです。
馬場で5店舗目!

豚肉を使ったメニューが多いいようですが、基本な『きつね』で!!
あっ!コシも有って汁も旨いなあ!
天カスも入れ放題。有りです!
美味しかったです!
ご馳走様でした。

『スペシャル』だそうです中盛(1.5玉)で!
鶏天と肉(豚肉)ですねえ~オヤジには無理かも・・・
満足していました。
結果、お客さんは途切れませんが回転がイイので混んでいてもチョイ待ちで行けそうです!
コレなら馬場でも行けそうかも?!

今朝もメインダイニングで朝食です!!
まあ!お上品!?

何時もの『アメリカンブレックファースト』です!
オヤジは毎度な『ターンオーバー』と『ベーコン』!
ホント、お上品!!

ツレは、『フライドエッグ(片面だから”サニーサイド”?)』と『ハム』でした!
で二人して多いんです!!
パンを残して、もうお腹いっぱい!!!
でも、美味しかったです!
ご馳走様でした。
流石、ホテルの朝食!!

9時過ぎお世話に成りました。
また次回!!

一応、旧軽銀座へ行って今日のパン屋さんは『フランスベーカリー』さんに!
『ちぎりパン』を買いました。

以前夏の店舗が有った『わかどり』さん跡地のお隣のブティックさん、三毛さんがいました!!
ネコが足りなく成って来た(?)ツレには特効薬でした!?
ワシワシ

基本今日は、軽井沢は昨夜の宿泊が目的で訪れているので(?)地味に観光です!?
オヤジの好きな『浅間山』へ!
もう夏の山です。

程近い『浅間牧場』さん!久し振りです。
広大な敷地、余りに広いので今まで『牛』を観た事が有りませんでした。
が、一部施設の改修とか有ったようで今まで一般車両が入って行けなかったエリアで牛が見られるようです!!

ラッキーです!
お昼ご飯だったようで食事処(?)に集まっていました!!
本来、牛は点在していてこんな光景は見られなかったハズ!
ほんと、ラッキーです!

で、流石放牧場!
駐車場エリアは路面に石灰が撒いて有って、入出庫時消毒液にタイアを浸けてからです。
成る程!!
さっ!戻りましょう。

結果、懸案(?)だった『お箸』を買いに『プリンスショッピングプラザ』さんのウエスト方面へ!
『お箸』を買って終了。
思い出せば30年とか前、まだ『~ショッピングプラザ』さんってこの『プリンスホテル・ウエスト』さんの辺りにしかなかったんですよねえ~!?
懐かしい!!
さっ、お昼をして帰りましょう!

どうも二人して朝が残っているので、サッパリと日本蕎麦に!!
『東間』さんです!5年近くご無沙汰でした。

コチラへお邪魔したならまずコレです!『ごぼうのから揚げ』!!
あ~っ、これコレ!
旨っ

コレも定番!『さつま揚げ』!!
レモンを絞ってお塩で頂くと絶品です。

オヤジは今までもコレ『豚汁蕎麦』に!
キリッとした蕎麦汁に三枚肉の薄切り、合います。
今日も美味しかったです!
ご無沙汰でした。

流石、『もり蕎麦』でした。
さっ!14時前、帰りましょう。

流石平日!?
16時過ぎ『国立府中IC』に!!
お疲れ様でした。
前にも書きましたが、20年くらい前は日帰りで軽井沢から長野周って帰って来ていました。普通に
今日、流石眠いと言うか疲れています・・・老いたなあ
オヤスミナサイ
| ホーム | 次のページ